スポーツの魅力を多くのお客様に届けたい

スポーツ販売部
一般社員

2024年入社

S.K

就職活動を振り返って

学生時代からバスケットボールを続けており、スポーツが大好きでした。大学でもスポーツ系の学部で学び、自分の経験を活かして、より多くの人にスポーツの魅力を広めたいという思いから、スポーツ業界を志望していました。

アルペンへの入社を決めたのは、小売業でありながらプライベートブランド事業も展開しており、メーカーとしての側面も持っていたからです。さまざまな領域に挑戦できる環境があり、自分の可能性を広げられると感じました。

また、働きやすさも大きな決め手の一つでした。単身社宅制度や家賃補助など、社員の挑戦を支える制度が整っており、ここなら安心して成長できると感じたことも、入社の後押しになりました。


入社後に感じたギャップは?

店舗の売場は、想像以上に細かく考えられて作られていることに驚きました。現在はアパレル売場を担当しているのですが、売場づくりを学ぶ講習会への参加や先輩社員と一緒に売場を作るなかで、「すべての売場には意図があり、お客様に伝えたいメッセージがある」ということを学びました。

商品はただ陳列されているのではなく、お客様のニーズに合わせて、いかに見やすく、魅力的に映るように配置するかがとても重要です。入社当初は思うように売場で表現することができませんでしたが、さまざまな売場づくりに関わる中で、自分のスキルが少しずつ磨かれているのを実感しています。


仕事をする上で大変だったことは?

店舗での業務を覚えながら、幅広いスポーツの商品知識を習得するのは大変でした。私が所属しているスポーツデポでは、さまざまなスポーツカテゴリーを取り扱っており、これまでバスケットボールしか経験がなかった私にとって、他のスポーツに関する知識はほとんどない状態でした。

入社当初は分からないことも多く、接客に戸惑う場面もありましたが、アルペンは教育体制が非常に充実していると思います。新商品の発売時にはメーカー主催の講習会に参加できるほか、販売方法を学ぶ社内の研修会も開催されており、そうした機会を通じて少しずつ知識を身につけることができました。

まだまだ学ぶことは多いですが、これからも知識を深め、より多くのお客様に信頼していただけるスタッフを目指して成長していきたいと思っています。


今後の目標

仕事の幅をさらに広げていきたいです。入社してからの1年間はアパレル担当として、四季に合わせた店舗レイアウトや稼働計画など、売場づくりの基本を学んできました。
これからはチームスポーツの領域に挑戦していきたいです。テニスのストリング加工や野球用品の修理など、商品の加工が求められるこの分野では、より専門的な知識やスキルが必要になります。学生時代に取り組んでいたバスケットボールの経験を活かしつつ、他のカテゴリーの知識も深めて、より多くのお客様にスポーツを身近に感じていただけるような接客・提案ができるよう努めていきたいです。