挑戦し、成長し続けるためのライフサポート

アルペンでは、「最高の人材育成」を行動指針の一つに掲げ、性別に関係なく多様な人材が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。それは職場だけでなく、生活面も含めた環境を整えることが、お客様の多様なニーズに応えられる強い組織、そして競争力のある会社づくりにつながると考えているからです。その想いのもと、社内制度の充実にも力を入れています。
異動に関するサポート
総合職の働き方で特徴的なのは転勤があるということですが、会社として住居に関するサポートを充実させています。
また、異動に伴う引っ越し代は会社負担、赴任料や転居料等が支給されます。
独身で転勤する場合
①社内規程物件
自己負担:8,000円・9,500円(水道代込の物件)
※全国共通
②希望物件
自己負担:賃貸料の40%
※社内規程に準ずる
家族で転勤する場合
①希望物件
自己負担:賃貸料の40%
※社内規程に準ずる
ライフ(イベント)に関するサポート
多様化している働き方に対応するため、制度を拡充し、仕事と生活の両立支援を行なっています。ここではその一部を紹介します。
-
育児に関する制度
-
産前産後休暇
産前6週間、産後8週間の取得が可能
育児休暇
最大、子が2歳に達するまで(※)取得可能
※1歳6か月以降も保育所に入所できない場合限る
出生時育児休業(産後パパ育休)
子の出生後8週間以内の内、4週間(28日)を期限として取得可能
-
妊娠・育児短時間勤務※法定以上の制度
妊娠中〜子が中学1年生の4月末まで労働時間を6時間に短縮が可能
子の看護休暇※法定以上の制度
子が中学3年生まで年5日、2人以上の場合は10日まで
半日単位または1時間単位で取得可能
-
-
介護に関する制度
-
介護休暇※法定以上の制度
介護を必要とする家族1人につき、通算93日の範囲内で取得可能
介護短時間勤務※法定以上の制度
利用開始から3年間、1日15分単位で労働時間の短縮が可能
介護休暇
1年間につき5日、2人以上の場合は10日まで、半日単位または1時間以上で取得可能
-
-
その他休暇に関する制度
-
特別有給(結婚休暇)
年間休日を除外して、連続して7日まで取得可能
時差出勤
自己都合での就業時間の繰り上げ、繰り下げが可能
時間単位年休
年次有給を1時間単位で取得可能
-
半日有給休暇
年次有給を半日単位で取得可能
積立有給休暇
私傷病(不妊治療含む)・介護・難病を患う家族の看護、子が2歳以降も保育園に入所できない場合に半日単位で取得可能
-
新たなスポーツに出会い、スポーツがもっと好きになる!

スポーツを愛する私たちが、同じくスポーツを愛する人たちに、その楽しさや価値を伝えていくーー。私たちはそんな会社でありたいと考えています。だからこそ、まずは私たち自身がスポーツを楽しむことを大切にしています。スポーツを心から楽しむ社員の輪が「スポーツをもっと身近に」するための原動力になると信じています。
みんなでスポーツを楽しむ!
社内で定期的に実施される「Sports月間」では、メジャースポーツはもちろん、普段あまり馴染みのないマイナースポーツまで、社員一人ひとりが積極的にスポーツに取り組むきっかけとなっています。全国各地で社員が主体となってスポーツイベントを企画・運営し、仲間と集まって汗を流す人もいれば、個人で好きなスポーツを楽しむ人もいます。楽しみ方はさまざまですが、期間中は社員の9割以上が何らかの形でスポーツを楽しんでおり、その一体感や共に過ごす時間が、チームの絆を深め、日々の仕事にも良いエネルギーを与えてくれています。

社員購入割引で気軽にスポーツを楽しめる!

店舗の商品を購入したり、自社所有のゴルフ場やスキー場を利用する際の社員特典が充実しています。好きなスポーツを継続したり、やってみたいスポーツを気軽に始められる、社員にとっては嬉しい人気制度の一つです!新商品やプライベートブランドの商品もお得に手に入るため、社員のスポーツライフがますます充実しています。
社会人になっても競技を続けることができる!
アルペンには、競技活動をサポートするための特別休暇制度があります。全国大会以上の大会に出場する際に取得できるもので、他社にはあまり見られないユニークな制度です。実際に、日本選手権や全国大会に出場している社員も在籍しており、競技と仕事を両立しながら活動しています。