スポーツとお客様をつなぐ架け橋に
マーケティング部
一般社員
2022年入社
A.A
今の仕事内容は?
セールチラシや広告、テレビCMなどを通じて、商品の魅力や店舗の情報をタイムリーに発信しています。
中でもチラシ制作は、納期ギリギリまで何度も修正を重ねることが少なくありません。それでも妥協せず取り組めるのは、「最高の形でお客様に届けたい」という想いがあるからです。その分、完成したチラシがお客様にヒットし、売上につながったときの達成感は格別です。
アルペンのマーケティング部は、スポーツとお客様をつなぐ懸け橋としての役割を担っているため、市場や競合他社の動向を常に意識することが求められます。また、どういったポイントで他社と差別化を図っていくかがとても重要なので、部内外問わずチームとして連携し、案を出し合いながら日々の業務に取り組んでいます。
仕事のやりがいは?
自分が企画・制作に携わったチラシやWebバナー、テレビCMが実際に世の中に出て、それを街中やSNSで目にしたときは、毎回ワクワクします。特に、「この広告を見てお店に来ました」といった声や、実際の売上アップにつながったときは、「自分の仕事が誰かの行動を動かしたんだ」と実感でき、大きなやりがいを感じます。
もちろん、すべてが成功するわけではありません。期待していた反響が得られなかったときは落ち込みもしますが、そこから逃げずにデータを分析し、「どこで響かなかったのか?」をチームで話し合い、次につなげていくのもこの仕事の面白さです。
結果が出たときの喜びももちろん大きいですが、それ以上に「次はもっといいものを作ろう」とチームで意見を出し合い、ブラッシュアップしていくプロセスに面白さを感じています。その積み重ねが、自分自身の成長にもつながっていると思います。
これまで印象に残った仕事は?
これまでで最も印象に残っているのは、新店オープンに携わった経験です。オープンセールに向けたチラシやテレビCMの制作を担当し、当日は実際に店舗を訪れて、現場の空気を肌で感じることができました。
特に印象的だったのは、自分が制作したチラシをお客様が手に取り、それを見ながら店内を回っている姿を目にした瞬間です。自分の仕事が、目の前のお客様の行動につながっていると実感でき、心から嬉しく感じました。
また、認知拡大の施策としてインフルエンサーと連携し、SNSでの情報発信を行うこともあります。スポーツデポ阪急山田店のオープン時には、急遽私自身がインフルエンサーのYouTube動画に出演することになり、普段とは違う形でお客様にアプローチするという貴重な経験も得られました。
マーケティングの力で店舗の魅力を伝える面白さと可能性を改めて実感した、非常に刺激的で忘れられない出来事です。