アルペンで培った“主体性”が、今の自分の原動力

EC事業部
一般社員

2017年入社

T.S

今の仕事内容は?

自社ECサイト「アルペングループオンライン」のゴルフ部門を担当しています。
私の仕事を一言で表すなら、“お客様が使いやすく、思わず買いたくなるページを作ること”。ゴルフクラブやゴルフウェアの掲載、特集ページの企画などを通じて、売上アップにつながる仕掛けを日々考えています。

 

入社当初に配属されたゴルフ5の店舗で培った「お客様目線」は、今の業務においても大きな強みになっています。
「どんな情報があれば安心して購入してもらえるか」「どう見せればより分かりやすく伝わるか」と、常にお客様の立場で考える姿勢は、現場経験で鍛えられたものだと感じています。

 

ネットでも、リアル店舗と同じくらい満足していただける購買体験を提供すること。それが、今の私の目標です。


仕事のやりがいは?

施策を投じた商品で売上が伸びたときの達成感は、何にも代えがたい喜びです。
日々の売上データやアクセス解析をもとにお客様の動きを読み取り、仮説を立て、施策の効果を検証しながら改善を重ねています。正解がないからこその難しさもありますが、自ら考え行動する主体性を活かして、多様なアプローチに挑戦できることに大きなやりがいを感じています。

商品部やマーケティング部と日々やり取りを重ねながら、新作やセール情報をタイムリーに把握し、正確な情報をサイトに反映したり、上司との定期的なミーティングでは、施策の方向性や優先順位をすり合わせることで、認識のズレを防ぎながら、スムーズにPDCAを回せるようになりました。

こうした経験を通じて、自分の判断や提案が売上という成果に直結していることを実感できるようになり、仕事の面白さがさらに深まっています。今後は、マーケティングやデータ分析の知見を着実に高めながら、「アルペンのオンラインサイトは使いやすくて信頼できる」と感じていただけるようなサイトづくりを目指していきたいです。


アルペンに入社して成長したことは?

アルペンで最も成長を実感しているのは、「主体性」を身につけられたことです。
入社直後から店舗でカテゴリー責任者を任され、自ら課題を見つけ、行動する力が求められました。先輩方の温かいサポートのおかげで、恐れずに自分の考えやアイデアを試すことができたことは、大きな成長の原動力となりました。また、売上を任される責任の中で、「どうすればお客様にもっと喜んでもらえるか」を常に考え、行動することの面白さにも気づきました。

 

EC事業部へ異動した際も、それまでとは全く違う環境でしたが、主体的に周囲とコミュニケーションを取りながら、知識や技術を吸収し、業務を進めています。主体性を磨き、発揮することで、新しいチャレンジにも前向きに取り組むことができ、着実に成長が加速していると実感しています。